介護保険の被保険者

介護保険制度における被保険者とはどんな人でしょうか?簡単に解説します。

被保険者って何?

被保険者とは、「保険制度に加入して保険料を払い、保険事故の際に給付を受け取る人のこと」です。

保険料を払い

介護保険料を払う

保険事故の際に

介護が必要になる

保険給付を受け取る

介護保険サービスを利用する
(1~3割の自己負担でサービスが受けられる)

社会保険制度は強制加入

社会保険制度の下では対象者は強制加入で、要件を満たしたら自動的に被保険者となります。

その理由は・・・

  • 財政安定化のため
  • 逆選択を防ぐため
逆選択

リスクの低い(と思う)人が加入を避け、リスクの高い人だけが加入する状況。

健康だからいいや

介護保険の被保険者の種類

介護保険の被保険者は2種類に分かれています。


40才以上の住民のうち
65才以上の全員

第1号被保険者
40~64歳の医療保険加入者

第2号被保険者

国籍は関係なく住所があれば被保険者となります。

原則、
住所があれば被保険者デス

40才になれば、ほぼすべての人が介護保険に加入すると考えて良いですが、一部対象外の人もいます。

介護保険対象外の人って?

住所がない

・海外に長期滞在している人など

40~64才で医療保険に入っていない

・生活保護を受けていて医療保険に入っていない人など

  • 生活保護者でも医療保険に加入していれば介護保険に入るし、そもそも65才以上なら全員第1号被保険者。

介護保険適用除外施設に入所・入院している

・障害者支援施設など

  • 介護サービスに相当するものをすでに受けていて、長い間そこにいるため介護保険に入る必要がない。

なぜ被保険者は40才以上?

介護保険制度では、被保険者の対象は40才以上の人です。その理由は、自分と親の介護が身近になる年齢とされています。(と厚生労働省は説明しています。)

介護保険財政が厳しくなることが予想されるいま、この40才という区切りの引き下げについてはたびたび議論がされています。

国試に挑戦!

第32回(令和元年度) 問題9
介護保険制度の被保険者に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。

  • 1 加入は任意である。
  • 2 第一号被保険者は、65歳以上の者である。
  • 3 第二号被保険者は、20歳以上65歳未満の医療保険加入者である。
  • 4 第一号被保険者の保険料は、都道府県が徴収する。
  • 5 第二号被保険者の保険料は、国が徴収する。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!